yugusuki’s blog(ゆぐすきブログ)

ウェルネスに興味ある中年男性のいろいろブログです

いまさらの水素エネルギーのはなし

熱中症に気を付けるように!とニュースで盛んに注意喚起されています。

夜も冷房をつけっぱなしにすることが、当たり前になっています。

 

その電気代って、日本全体でものすごい量なのでは?

今の日本は原子力発電していないのに、難なく電気が供給されているのは、いったいどういうことでしょう。

原子力発電の必要性を今さらながら疑問視してしまいます。

 

これに対して、以前からクリーンエネルギーが重要といわれています。

太陽光発電、水力発電、風力発電など、技術はあるようですが、これらがメインになる日は、まだまだ遠い先のことのようです。

f:id:yugusuki:20200829123342j:plain

クリーンエネルギーのなかでも、あまり有名でないものとして、「水素」がありますね。

 

水素は、酸素と反応すると爆発的に反応するのですが、二酸化炭素は排出せず、水だけが排出されます。

クリーンエネルギーそのものです。

 

理屈でいえば、水を電気分解すれば水素が発生するので、周囲が海の日本では、無限に水素が作り出せる、とも考えられます。

しかし、実際のところ、現在の技術で水素を大量に作り出す技術は、有機化合物をたくさん含む原油などから水素を取り出す技術です。

 

水素は、爆発を起こすという点で、取り扱いが難しいのですが、それされクリアすれば、クリーンなエネルギーの塊ともいえるでしょう。

 

水素エンジンという技術もきいたことがあります。ガソリンの代わりに水素を燃料のように使って、エンジンを動かすというものです。

 

こんなメリットだらけの水素なのですが、やはり技術的に解決しなければならないことが多くあるため、今でもエネルギーの主役になれないのです。

 

私のようなしろうとは、以下のように考えます。

 

人のいない海辺で太陽光発電や風力発電を行って、その電気で電気分解すれば、水素がたくさん発生する。

その水素は、いわばエネルギーを貯蔵できるかたちにしたものです。

その水素を、人のいない海辺で、必要に応じて発電に使えば、火力発電と同じように発電量をコントロールしながら、電気をうまく供給できるのでは。。。。。

 

人のいないところで発電するので、仮に水素が爆発をしたとしても、設備は破壊するかもしれませんが、多くの人命に影響はなく、放射能は出ません。

 

太陽光発電や風力発電で作った電気は、貯めることが難しいのですが、水素というかたちに変えておけば、貯めておくことができます

必要なときに必要な分だけ発電に使うことができそうです。

 

などという夢物語は、いまだに無理なのでしょうか。

 

水素爆発という言葉があるように、やはり取り扱いが難しいのでしょうね。

 

電気をどれだけ貯められるか、または、水素をどれだけ安全に取り扱えるか

この2つが今後のエネルギー技術のカギなのかな。