yugusuki’s blog(ゆぐすきブログ)

ウェルネスに興味ある中年男性のいろいろブログです

捨てるに捨てられない書類は全部パシャってしてしまえ?

何十年にわたって何かと本棚にため込んでしまって、ぼちぼち整理しないといけません。

 

本なら見切りをつけて廃品回収に出せばいいのですが、お金がからんだ重要書類もあります。

支払い明細など。

 

世の中がデジタル化しているので、郵送の明細が減っているので、余計にそろそろ処分しないといけません

 

でも、重要書類の部類なので、そのまま捨てるわけにもいきません。

記録に残してからシュレッダーで処分したいです。

 

ほんとはスキャンしてpdfにしてから捨てたいのですが、スキャナーを1枚1枚していたらとんでもない時間がかかります

コンビニのスキャンを使うと、1枚あたり30円もかかるので、トータルでとんでもない金額になります。

 

妥協策として、古いデジカメで写真を撮ることにしました。

オンラインでつながっていないし、SDカード内にデジタルデータとして残せるし。

でも、いざ始めるとけっこう面倒です。

枚数が少ないならいいのですが、枚数が多いと時間と手間がかかります。

 

しかし、そのままゴミ箱に捨てられる書類ではありません。

がんばって夜な夜な数十枚分の写真をパシャパシャと撮影することにしました。

 

習慣化してしまうと、1週間もあれば完了します。

これでなんとか部屋内の紙の量を減らせそうです。

 

SDカードが壊れたら一瞬でおわってしまうので、どこかでバックアップも取らねばなりません。

 

中途半端なデジタル化社会は、かえって手間がかかるのかもしれません

 

あと数十年は生きていけるハズなので、変わっていく世の中についていくしかありませんね。