カラダ
少量なら問題ないと思われているお酒。 ですが、中年を過ぎるとお酒の悪影響がかなり実感できてしまいます。 お酒は主に肝臓で代謝されます。 長年の摂取で肝臓に炎症が起こります(飲みすぎの場合)。 脂肪肝や肝硬変などのリスクが高まります。 中年以降は…
風邪をひいたら、症状を和らげるために多くの人が風邪薬を利用します。 特に総合感冒薬は、風邪の多くの症状を同時にやわらげてくれます。 しかし、総合感冒薬を選ぶとき、配合成分、特に有効成分や添加物などに注意を払う必要があります。 食品の配合成分を…
秋の訪れとともに、体調不良を感じる人が増えます。 自分自身も例外ではありません。 気温がぐっと低くなったタイミングで、みごとにカゼをひきました。 仕事が多くなってきていたため、アクセルを踏み続けて仕事に立ち向かっていたタイミングでした。 いわ…
人が努力を長期間続けると必ず成長します。 程度の差はあっても、100点満点で60点くらいまでは行けると信じています。 しかし、(自分の含めて)努力を続けることができない人が多いです。 努力を続けられる人は、努力を続けられない人が持っていない才…
中高年になると1日が終わるまで体力が続かない場合があります。 いつのまにかリミットを超えているのですが、気付かないうちに「リミット超え」の状態で仕事を続けている場合があります。 そうなると、自覚のないまま疲労がたまっていきます。 疲労を回復さ…
やっと涼しくなりそうです。 とはいっても、10月になっても最高気温が30℃になる日があるとか。 まだまだ暑さ対策は必要といえそうです。 油断しがちな秋の暑さ対策について、独り言のごとくまとめます。 気温が少し低くなると、水分をとるとトイレに行く…
仕事で頭を使うと、興奮してしまって寝つきが悪くなる場合があります。 寝つきだけでなく、夜中に目が覚めてしまいます。 そうなると睡眠不足となり、結果として睡眠障害の症状となります。 寝る前にスマホを見ないとか、ストレッチでリラックスするとか、睡…
年齢とともにカラダは変化します。 一般的には「老化」という悪いイメージの方へ変化すると思いがちです。 でも、開き直って変化へのタイミングととらえれば、思い切ったチャレンジができるかも。 ある日、鏡をみたときに「きれいな」一重だったまぶたが、「…
夏の猛暑は体調を崩しやすいです。 猛暑を乗り切ろうとすると、どうしても冷房を上手に使わなければいけません。 熱中症になるくらいなら、1日中冷房が効いた部屋にいる方がマシかもしれません。しはいえ、快適に生活するためには、冷房を上手に活用するこ…
筋トレの有効性についてネットニュースでよく見かけます。 筋トレは、健康や体力向上に有効であると、理屈ではわかっています。 筋肉はカラダを支える大黒柱ですから、筋肉が衰えてしまうと全身を支えきれなくなります。 筋トレによって筋肉を鍛えると、カラ…
今では暑さ対策はあたりまえです。 水分補給、冷房の利用、睡眠の確保、すべて行ってないとすぐに熱中症になりそうです。 夏の暑さが30年前とは全然違いますからね。 私は、部活動のときに「水を飲むな」と教えられた世代です。 いちども熱中症にならずに…
老人ではないからといって、感染症に対して油断はできません。 コロナもまだ終わっていませんが、子供たちはコロナ時代の反動で、いろいろなウイルスに感染しているようです。 子供だけかというとそうでもないようです。 以前から話題になっていましたが、帯…
梅雨になると天気が良くない日が続きます。 おまけに、蒸し暑い日が続き、夜にぐっすり眠れない場合もあります。 雨天、湿度、高温、この3つが組み合わされるだけで十分にヒトのカラダは反応します。 かなりけだるい症状が続きます。気象病でしょうか。 気…
子供のころに音楽教育を受けなかった人でも、はやりの曲を聴いて音楽を楽しむ人は多いでしょう。 ジャンルを問わなければ、まったく音楽を聴かないという人は、ほとんどいないのではないでしょうか。 音楽の好みは人それぞれで、クラシックが好きな人もいれ…
今までと同じように買い物をしたはずなのに、レジで払う金額が多いような気がします。 こんなとき、物価が上がったと実感してしまいます。 自分で食べるおやつを食欲にまかせて買っていた頃がなつかしいです。 お金の面でも、年齢の面でも、おかしの食べすぎ…
アメリカへ行った野球選手が、当たり前のようにピッチャーとバッターをこなしています。 マンガのようだといわれますが、もし、今までは常識というストッパーが二刀流の芽を摘んでいたとしたら、かなり罪ですね。 すべての人がマルチな才能を持っているとは…
年齢を感じさせたくないと思い、ファッションやらヘアスタイルやらに気をつかう人は多いですね。 私もそうなのですが、いくらがんばっても顔のしわなどは、どうしようもないです。 でも、全体的な雰囲気で、実年齢よりも若く思わせることは可能だと思うので…
全国展開している、あの有名なスポーツジムが低価格路線のサービスを始めています。 ライザ〇プ、ではなく、ちょこザ〇プ です。 月に3000円程度で、街中のあちこちの簡易ジムが24時間使い放題。 服装は自由。しかも、エステ機器や脱毛機器も使えます…
なんとなく見てしまう動画の代表格は動物ものではないでしょうか。 犬や猫の行動を見ていると楽しくなります。 実際にペットとして飼っているとお世話が大変なのもわかりますけど。 特に、子犬や子猫の姿を見ているとかわいいな~という気持ちになります。 …
乳酸菌にもいろいろな種類があります。 いろいろな種類とは、つまり株(かぶ)です。 菌株という用語で区別されるようです。 乳酸菌のなかにも、胃酸で死滅しにくい株、腸を整えるチカラに優れる株など、さまざま存在するようです。 以前は、乳酸菌、ビフィ…
ストレッチがよいことは知っています。 寝る前にも、筋トレの後にもストレッチはよいのです。 ストレッチをすると、血圧を下げることもできるそうです。 でもなんで? 理由はいろいろでしょうけど、その理由の1つがテレビで紹介されていました。 ストレッチ…
いまや、口腔ケアといえば、虫歯予防と同時に歯周病ケアが大切になっています。 歯周病は、慢性疾患の原因になってしまうともいわれています。 歯周病を起こす歯周病菌が、カラダじゅうをめぐって悪さをするそうです。 なので、歯を失うという怖さだけでなく…
眠りに対して無関心な人も多いと聞きます。 おそらく、いつでもどこでも眠れる人はそうなのでしょう。 水道水と同じで、いつでも手に入るものに対しては、あまり関心を持たないのが通常です。 でも、睡眠をうまく取れない人にとって、毎日の睡眠は死活問題で…
ふとテレビを見ていたら、来年にヒットするサービスについて紹介していました。 はやりそうなのは、低価格のスポーツジムなんだそうです。 必ず痩せるというトレーニングサービスを提供している、大手の会社が始めた新たなサービスだそうです。 3千円程度で…
クエン酸には疲労回復効果があるそうです。 ガセネタかと思っていましたが、実証されているようです。 1日に10~15gとれば効果が実感できるとか。 1日の許容量は、必ずしも上記の通りではないかもしれません。 薬局にいけば、食品添加物グレードのク…
スポーツジムへ行くと、さまざまなトレーニングマシンが置いてあります。 筋トレ用のマシンが目につきますが、それ以外に、ランニングマシンもあります。 有酸素運動用のマシンです。 以前は、ランニングマシンを見て、モルモットが籠の中で走っている姿と重…
女性よりも男性に共感してもらえる話題かもしれません。 せっせと筋トレにはげむ男性をやや冷ややかな目で見てしまう雰囲気は、いまだにあると思います。 確かに、そこまでやらなくても、、、というくらい筋肥大を目指している場合、そう見てしまうかもしれ…
さいわい軽症ですんだコロナ感染ですが、だらだらと後遺症が続きました。 後遺症も軽症だったので、これまたラッキーなのですが。 気管がおかしかったのですね。発熱がおさまってから2週間くらい。 たんが絡むのであまり大きな声では会話ができない状況が続…
コロナ陽性になって思ったことを2回にわたって書きます。 今年の夏はひどく暑い日が何週間か続きました。 夏の暑さで体力が消耗しているのだろうと思っていたちょうどそのころ、少しカゼっぽいなという症状が2日くらい続きました。 でも、夏風邪にしては軽…
高校生のときに、生物の授業で習いました。 受精卵が分裂して人間の体へと変わっていく過程で、外肺葉、中胚葉、内胚葉の3つにまず分かれていく、と。 受精卵が分裂して数が増えていくうちに、カラダを貫くように1本の管ができあがっていくそうです。 その…