yugusuki’s blog(ゆぐすきブログ)

ウェルネスに興味ある中年男性のいろいろブログです

カラダ

炭酸水と普通の水と何が違う

夏になると熱中症対策もあって水分を多量に飲むように気を付けます。 スポーツドリンクが最ものどの渇きをいやしてくれる実感があります。 しかし、スポーツドリンクには、糖分が多量に入っています。 かといって、人工甘味料で味付けされたものは、あまり飲…

気圧の変化がカラダに与える影響

気圧と自律神経とは、密接にかかわりあっているようです。 自分自身のカラダで実感します。 季節の変わり目は、体調を壊すといいますが、この原因は自律神経がうまく機能していないためです。 気温の変化にカラダが付いて行ってないためです。 自分自身のカ…

年齢を重ねて自律神経調節の機能が落ちるとは、これか?

年齢を重ねたら、アタマも含めてカラダのいろんな機能が落ちていく。 そんなこと、とっくに実感しています。 しかし、まだ気づいていないこともありそうです。 気づきにくい自律神経。 これも、確実に機能低下しています。 以前はこんなことなかったのに、こ…

運動 睡眠 食事の良し悪しですべて決まる健康事情

理屈ではわかっています。 適度な運動、十分な睡眠、普通の日本食の食事、これらを毎日繰り返していれば、そうそう簡単には病気になりません。 ということは、病気になるのは、、、、、 運動不足、睡眠不足、毎日のジャンクフード ということです。 これって…

仕事の合間に筋トレやストレッチするための場所

特にデスクワークをしている人。 ほぼ一日中座ったまま仕事をすることになります。 エコノミー症候群になるのではないかと心配するほど、長時間座り続けています。 長時間座り続けると、同じ姿勢を続けることになります。 同じ姿勢を続けると、動かさない筋…

糖分ってアルコールと同じように中毒性、依存性

巣ごもりの生活が長引いたせいで、アルコール飲料の販売量が好調なのだとか。 お酒が好きな人はけっこういますね。 そうではなく、「酒でも飲まないとやってられないわ!」かもしれません。 適量のアルコールは気持ちをほぐしてくれるので、特に多人数で話を…

途中まで踏ん張っていたけど1年で運動習慣を失って変わってしまった体形をどう立て直す

ちょうど1年前くらいから外出を控えるようになりましたね。 もう1年前ですか。 それでも、ちょうど1年間はまだ、運動習慣を失いたくないと思い、ちょくちょく運動していました。 運動習慣の効果を実感していましたから。 せっかく週1回の運動習慣があっ…

気温の変化で自律神経が混乱したときは温度変化で整える

春になりつつある季節は、気温の変化が激しいですね。 日ごとの気温変化も激しいですが、1日のうちの気温変化も激しいです。 そんな環境では、カラダがだるくなってり、あたまが重く感じたり、変な不調が出てきます。 きっと、それは自律神経が乱れたせいで…

俳優と歌手で年齢による下り坂が激しいのはどっち

俳優と歌手を比べて、どっちが良いとか悪いとか、私がとやかく言う資格はありません。 年齢を重ねると、見た目やワザに陰りが見えるのはしょうがないことです。 俳優と歌手と、どちらが加齢の影響を受けやすいのでしょう。 ちょっと考えてみました。 俳優さ…

年齢を重ねたらゆっくりじっとりの有酸素運動がおすすめ

年齢を重ねると筋力が落ちていくので、筋トレが必要ですよと言われ始めています。 若い人がボディメイク目的で筋トレするのは、ほぼ市民権を得ましたね。 一方、中年以降の人たちはどうでしょう。 ボディメイク目的で筋トレする人もいるでしょうけど、それよ…

花粉の刺激だけでなく寒さの刺激でもセキ込んでしまうアレルギー体質

寒い日と温かい日が繰り返される季節になりました。 気温の差が激しいので、自律神経が乱れる季節でもあります。 さらに、花粉が飛散し始めましたから、やや頭がぼーっとする毎日です。 花粉症を持っている人にとっては、つらい季節になりました。 花粉症だ…

スポーツ選手と俳優と歌手との共通点は?

軽やかにカラダをあやつるスポーツ選手と、人を魅了する歌手や俳優とは、まったく分野が違うと考えます。 職業という切り口でいえば、その通り、まったく違う分野の人です。 しかし、よくよく考えると、この人たちは共通して「あるスキル」の点で優れている…

中年以降の老眼がスマホにやられないための対処法は首や肩の姿勢

中年以降に老眼が進んでも、一日のうち、しょっちゅうスマホを見てしまう生活になってしまいました。 若ければ少し休めば眼精疲労が回復するのですが、老眼が進んでくると、眼精疲労を強く感じてしまって、スマホ画面を見ていられなくなります。 肩こりや首…

フローリング上でも100円のシート2枚でトレーニング準備完了

冬の季節、巣ごもり情勢、ストレス解消機会の減少、など、なにかとモンモンとしてしまいます。 これを機会に自宅でトレーニングを開始した人もいるでしょう。 トレーニングといっても、筋トレであったり、ヨガであったり、ストレッチであったり、ダンスエク…

寒さ対策には平らな小型の電気あんかが大活躍

この冬は、寒波が何度がやってきて寒い日が多いですね。 地球温暖化の影響か、同じ季節のなかでも寒暖の差が激しくなったようです。 年末年始の寒波が終わったと思ったら、年始早々次の寒波がやってきて、暖かくなったと思ったら、また寒波がやってきて。 こ…

使い捨てカイロは便利だけど進化した電気カイロもいかが

寒さが続くと机に向かって作業することがおっくうになります。 といいますか、寒いなかで机に向かっているとカゼを引きます。 発熱したら大変な事態になってしまうご時世ですから、普通のカゼも引けません。 また、カラダが冷えると免疫力が落ちます。 免疫…

中年男性のヒゲ処理について考えてみる

見た目が重視される世の中です。 男性も清潔感を保つ必要があるようです。 特に、年齢を重ねてから汚くならないように、自分で注意する必要があります。 そのなかでも、清潔感を損ねてしまうのが、ヒゲ。 ヒゲは自然現象であるし、男性の象徴であるからしょ…

人間様も動物ですから動くことに意義がある

この数十年の時代、便利な生活を追求して、激しくカラダを動かさなくても生活できるようになりました。 しかし、たかだか50~100年前は、まだまだ生活に不便なところもあって、その分、カラダを動かしていたと思うのです。 洗濯にしても、掃除にしても…

年齢を重ねたら発熱量が減少して冬の寒さがハンパない

年齢を重ねると代謝量が減ることは知っていました。 代謝量が減るからカロリーが消費されにくくなり、太りやすくなる、という理屈です。 理屈ではなく、実感しています。 その一方で、冬になるともう1つ実感することがあります。 体温が上がりにくいのです…

スクワットするだけで階段を段飛ばし

お風呂に入ったときに、自分のカラダつきをなんとなく眺めます。 以前は膝のうえに(硬い)筋肉があったのに、なくなっている! お尻のかたさがなくなってポヨポヨしてる! 年齢を重ねると、目をそらしたいのに気付いてしまうのです。 元のように硬い筋肉を…

中年男性の肌の手入れは保湿が基本

肌の手入れといってもいろいろあります。 顔のシミが気になる、ヒゲ剃りあとにヒリヒリする、無駄にヒゲが多くてケアがめんどう、など。 SNS映えという言葉が定着したように、いまや人の外観も重要なのです。 ところが、今の60代以上の人は、男が肌に気…

歯もカラダの一部だから年齢を重ねるのですね

筋力の衰えや年に一度の血液検査の結果でカラダの衰えに気づくことはあります。 でも、筋肉ではない「歯」で年齢を実感することは、今までありませんでした。 それが、このたび実感することとなったのです。 単なる虫歯や歯周病ではありません。 もし、知覚…

中年以降のカラダは使わなければいくらでもさぼる

年齢を重ねた中年以降の人であれば、実感があるハズです。 体力や知力が衰えるのはもちろんのことですが、ほおっておくと衰えが加速されるのです。 体力や知力の衰えをなんとか防ぐためには、筋トレ、脳トレなどによって、下り坂のカーブを緩やかにするしか…

これから寒くなる季節に単なるカゼで咳(セキ)や発熱だけは避けたい

ちょうど季節の変わり目をむかえています。 朝晩は、急に気温が下がって少し寒さを感じることもありますね。 季節は例年通り変わるのですが、今年は事情が違います。 コロナ禍のなかで季節が秋へと進んでいるのです。 カラダが冷えてしまってカゼ気味になる…

ストレッチローラーとバランスボールをコリに活かすとコスパ最高

過去に、姿勢改善に取り組んだ経験があります。 自分が猫背気味だったのは自覚していましたが、なんで猫背がカラダに悪いのか、実感がなく、調べることから始めました。 背骨で頭を支える姿勢が良い姿勢 ゆるやかにS字カーブを描く姿勢が良いそうです。 この…

下向きの犬のポーズとストレッチローラーで背中の張りを緩める

デスクワークをしていると、いつのまにか、猫背気味になっています。 いくら注意をしていても、キーボードを使っているうちに、肩が前へ出ます。 その結果、猫背の姿勢になり、背中側の筋肉が張ってきます。 長年、この背中の張りを一晩で取れないものか、と…

デスクワークすればするほどストレッチ/筋トレ/有酸素運動が必要

カラダを動かさないと、いろんな不調が出てきますよ、といろいろなテレビ番組で注意喚起されています。 その通りです。 でも、運動不足がなぜ不調を引き起こすか、よくよく考えてみました。 生活習慣病になりますよ、という単純なことではなさそうです。 ま…

コロナ禍のなかで普通のカゼを引いてしまう怖さ

梅雨の長雨が続きます。 気温も上がったり下がったりで、真夏の暑さではありません。 寝るときに冷房をつけっぱなしにするか、窓を少し開けたままにするか、迷う日もあります。 そんななか、暑さに負けて涼しい格好で寝てしまい、朝起きたら「寒っ!」と感じ…

重力、温度、人はどれも人間への大きな刺激

普段あまり意識していないですが、いろいろな刺激を受けながら生きています。 地球に住んでいる以上、いつも重力を受けています。 また、温度も同様です。夏や冬になれば実感しますが、一日のうちでも、朝と昼とで気温が違うので、温度の変化を受けています…

チカラの入れ加減を自由自在にコントロールできると壮年人生が充実するかも

私は、仕事も遊びも割とガツガツしてしまう世代です。 しかし、それなりに年齢を重ね、ガツガツ感は少し減ってきました。 しかし、ガツガツしていた頃の感覚を脳は覚えています。 他人様を傷つけていたかもしれないけど、それなりに充実していた感覚です。 …